ブルーモーメントロケ地はどこ?雪山や研究所の場所も特定!

ブルーモーメントロケ地はどこ?雪山や研究所の場所も特定!

ドラマ『ブルーモーメント』は山下智久さんが主演を務めるフジテレビの水10ドラマです。

そんなドラマ『ブルーモーメント』は、気象災害に立ち向かい人々の命を救う、気象のプロフェッショナルたちの物語です。

第1話の舞台は雪山だということがコマーシャルからわかります。

雪山といっても、日本にはたくさんの雪山があるので、実際にロケ地として使われたのはどこの雪山なのかを特定することは難しいですよね。

また、山下智久さん演じる主人公・晴原柑九郎(はるはらかんくろう)の勤め先である気象庁気象研究所がどこにあるのかも気になります。

というわけで今回は、『ブルーモーメント』の雪山と気象庁気象研究所のロケ地がどこなのかについてお届けします!

 

ブルーモーメントロケ地はどこ?


室内の撮影は主にエンリゾート・グランデコというホテルの大広間で行われました。

エンリゾート・グランデコは福島県耶麻郡北塩原村にあり、磐梯山を望むことができる自然豊かなリゾートホテルです。

ホテルのスタッフもエキストラとして参加したという情報もあり、全面的にバックアップを受けていたことがわかります。

どのような場所なのかは下で詳しく紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

ブルーモーメント山下智久の目撃情報

『ブルーモーメント』の撮影や山下智久さんの目撃情報はほとんどありません。

ですがだんだんロケ地がどこなのかわかってきているので、目撃情報も増えていくことでしょう。

目撃情報はX(旧Twitter)で拡散される可能性が高いので、こまめにチェックするとすれ違うことができるかもしれませんね。

 

ブルーモーメントロケ地の雪山はどこ?


雪山のロケ地は、福島県耶麻郡北塩原村にあるグランデコスノーリゾートです。

室内の撮影地である、ホテル エンリゾート・グランデコに隣接しているスキー場です。

このエンリゾート・グランデコは『花より男子2』の最終話でもロケ地として利用されていました。

あの有名な雪山のシーンと同じ場所で撮影なんて、絶対に素敵な映像となるに違いありませんね!

 

エンリゾート・グランデコの口コミ

エンリゾート・グランデコの口コミは、満足したという声が大半でした。

いくつか抜粋してご紹介します!

  • 「スキー板をはいたままホテルからゲレンデに行ったり、ゲレンデからホテルへ戻って来られるのでとっても便利です。」
  • 「ホテルの従業員の方が親切な人ばかりでした。駅からの送迎バスもあり便利なので、スキーヤーにおすすめの宿です。」
  • 「宿泊者特典でロープウェイや焚き火でマシュマロ焼き、星空観察などが楽しめました。紅葉の季節だったのでロープウェイから見た裏磐梯の景色は本当に最高でした!」
  • 「ホテルは五色沼より車で15分程のところにあります。小野川湖に沿った道中の紅葉がとても綺麗ですし、周囲はとても静かで、この立地ならではのリゾートステイが出来ます。」

 

エンリゾート・グランデコとは?

エンリゾート・グランデコは福島県耶麻郡北塩原村にある宿泊施設です。

福島県耶麻郡は五色沼や磐梯山などがある、とても自然豊かな地域です。

夏から秋にかけてはロープウェイに乗り山頂へ向かう途中も山頂へ着いてからも雄大な自然を望めます。

冬はホテルに隣接している上質なパウダースノーで有名なスキー場でスキーやスノーボードを楽しむことができます。

しかもスキーボードをはいたままホテルに出入りすること可能なので、寒い中スキーボードを着脱する必要がなく、お子様連れにもおすすめです。

住所

〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山1082

 

ブルーモーメントロケ地の研究所はどこ?


研究所の撮影は、茨城県つくば市にある気象庁気象研究所で行われていると思われます。

ただ、フジテレビから公式発表はなく、映像も公開されていないのでまだ確実な情報ではありません。

ですが、気象庁、国土交通省、東京消防庁全面バックアップのもと撮影すると発表されているので、各省庁の敷地内で撮影している可能性は非常に高いです。

公的機関の協力を得て撮影するということで、とてもスケールの大きなドラマになることが期待できますね。

 

気象庁気象研究所の口コミ

気象庁気象研究所は、個人であれば毎年4月と夏季の一般公開、団体であれば年間通して見学することが可能です。

実際に見学に行った方たちの口コミを紹介します。

  • 「気象研究所行って色々見学してきた…! スパコン見れるとは思ってなかったからうれしかった。個人的には広大すぎる土地にポツポツある観測器が美術館のオブジェみたいで面白かった!」
  • 「一般公開日、低温施設実験室を見学した。珍しすぎて映画のセットの中にいるみたいだった」
  • 「ゾンデ放球や気象測器歴史館の見学、職員さんからの解説やエピソードを直接聞けることができて、とても贅沢な時間でした。」

 

気象庁気象研究所とは?

気象庁気象研究所は茨城県つくば市にある気象庁の施設です。

施設内を見学することだけでなく、研究者の方に研究内容について紹介してもらうこともできるようです!

個人で施設内の見学ができるのは一般公開のときだけなので、機会が限られています。

5人~25人の団体であれば、通年見学を申し込むことが可能です。

見学の申し込みは3か月前の月初めから1か月前までに気象庁気象研究所のサイトにある申込書に記入し、電子メールで申込書を送付する必要があります。

もし気になる方がいらっしゃいましたら、ぜひ公式サイトで確認してみてください!

詳細情報

住所:〒305-0052 茨城県つくば市長峰1-1

公式サイトURL:https://www.mri-jma.go.jp/Information/tour.html

 

まとめ


今回はドラマ『ブルーモーメント』の雪山と気象庁気象研究所のロケ地がどこなのかについてお届けしました!

撮影の邪魔になるようなことはしてはなりませんが、可能なら生で山下智久さんを見てみたいですよね。

ドラマ『ブルーモーメント』はまだ放送が開始されていないので、どういった場所で撮影しているのかはわからない部分が多くあります。

雪山は第1話の舞台のため第2話以降も使用されるかは不明なので、撮影の様子を見ることは難しいでしょう。

一方で研究所やほかのロケ地はまだ特定できていませんが、放送が開始されたら建物の特徴や周りの風景からロケ地が判明していくと思います。

今後も情報収集を続けると撮影中の山下智久さんたちに出会うことも可能になるかもしれませんね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする